アーカイブ

  • むし歯
  • 歯周病
  • 抜歯
  • 予防歯科
  • 小児歯科
  • ホワイトニング
  • インプラント
予防歯科、かかりつけ医、むし歯のことなら とよた歯科医院
〒815-0031
福岡市南区清水3-19-32太陽ビル1F

TEL:092-512-1877
FAX:092-512-1877

[昼休み] 13:00~14:00
[休診日] 日曜・祝日

当院へのアクセスはこちら
お問い合わせ

HOME > 院長ブログ

院長ブログ

2月14日の訪問者

 ためらいがちに診療室のドアをあけて入って来た少女(先日治療が終わったばかりです)からいただきました。大変おいしくかったです。
                               福岡市南区 とよた歯科医院

valentineblog.jpg


治療が終わった後の笑顔

 子供の歯の治療はなかなかうまくいかないこともあります。でも、回を重ねるごとに慣れてきて、きょうで終わりというとき、本当に、素敵な笑顔を見せてくれました。
                                    福岡市南区 とよた歯科医院

childblog.jpg


鬼は外

 もう、日が変わりましたが、2月3日は節分ということで、診療終了後、恒例の豆まきを行いました。幸せを呼び込んでほしいものです。
                                    福岡市南区 とよた歯科医院

節分buroguyou.jpg  


新年のあいさつ

 あけましておめでとうございます。
 新しい年が始まりました。昨年は大きな自然災害、原発事故や円高による不況など、閉塞的な状態が続きました。今年は一転して明るい方向になってほしいものです。
 とよた歯科医院では、新しい年を迎え、初心に帰り、「どのような治療が、ひとりひとりそれぞれの患者の方のためになるのか」をあらためて考えながら、診療に取り組んでいきたいと考えています。1月4日より、新年は診療いたします。
                    福岡市南区 とよた歯科医院
                                                  平成24年1月1日

201211blog.png

 


外来100円上乗せのこと

 政府や民主党が検討していた、外来受診のたびに、100円程度患者が余分に上乗せして支払うという「受診時定額負担制度」が導入見送りの方向になったそうです。反対の署名を歯科医院でお願いしたものとしては、良かったなと思います。
                         福岡市南区 とよた歯科医院

もうすぐ12月というのに

  どうも、季節感の乏しい日々が続きます。紅葉も、もうひとつです。地球温暖化を防ぐための国際会議(COP17)に関する報道を聞いていても、実効性のある結論が出るようにも思えません。今年の原発事故の後では、どうしようもない感じです。
                   福岡市南区 とよた歯科医院

天災ばかり

 タイの水害やアメリカ東海岸での10月の大雪の報道を見ていると、地球全体の気候が大きく変わってきているような気がします。どうなっていくのでしょう。ところで、先月、いつもブログを書くのに使っていたパソコンが壊れ、新しいパソコンの設定もなかなかうまくいかず、困っています。今は家族が通常使っているパソコンで書いています。
                福岡市南区 とよた歯科医院


秋の一日

 今日は、大変秋らしい一日した。
                     福岡市南区 とよた歯科医院

P1010012-1.jpg P1010012-1.jpg


朝夕はすずしくなりました

 朝夕は随分、過ごしやすくなりました。このまま涼しくなっていけばいいのですが。
                 福岡市南区 とよた歯科医院

 


天災のこと

 台風12号の被害報道が昨日から今日にかけてなされていますが、そのひどさにはただただ驚くばかりです。春の震災の後、次々起こる天災をみていて、「今年はなんて年なんだ。」という思いが募ります。日本史の本を紐解くと、大飢饉やあいつぐ天災で世が乱れた年という記述が出てきますが、今年の日本のような状態だったのかもしれません。
                         福岡市南区 とよた歯科医院


<<前のページへ1718192021222324252627

アーカイブ

このページのトップへ